「不思議な夜。」①
ぬかるんだ坂道を、下っていた。自転車で。しかも夜中。その日は残業で、職員の何人かは、なぜか帰宅が夜中の3時に差し掛かっていた。「おつかれさまでした」と掛け合う声も疲れてトーンが低い。もちろん、外は真っ暗。手探り状態で自分の自転車を探す。自転車?普段は自動車通勤なのに?ふと疑問が湧くが、なぜか自転車で通勤してきたようだ。ようだ、って自分のことなのに。それにしても、暗い。3時だなんて、自宅まで自転車で帰...
View Article「不思議な夜。」②
「不思議な夜。」つづきショットバー?これからまだまだ家まであるし、夜中に自転車なんて、怖いし、すこしだけ、一杯だけ、カクテルとか、いいかな。若い頃、よく行ったな。懐かしい。一人で入る機会もなかなかないものだし。近くまできたが、その水色のバーらしいお店には、窓がなくて中も見えない。私は吸い寄せられるように、店のドアに手をかけた。おそるおそる、ドアを開けてみると、地下からの吹き抜けになっていて、下に向け...
View Article一年生のブックトーク♪♪♪
1年ブックトーク 単元 : (生活) たのしいあきいっぱい 生活科の教科書にでてくる単元にあわせて、テーマ「おやまで ころころ あったとさ♪ ~ としょかんで あき みつけた! ~ 最初に、どんぐりころころを、みんなで歌いました(大きな声でじょうずに歌えました) で、歌詞というのは、「詩」という短いお話ですよ、という導入から、 1冊目...
View Articleチャレンジ精神旺盛な小心者の無謀な挑戦
先日は、勤務する中学校の文化祭でした。毎年文化祭は、全学年の生徒と、見学する保護者の方で、公共施設のホール定員600席が、満席になるという大盛況さです。9時すぎ開演ですが、朝は7時台から席取りに行列ができます。去年は、なんちゃってサックス奏者?として、1曲だけですが吹奏楽部員さんのなかに混じって出演させていただきました。今年度は、なんと…職員(PTA)コーラスの、伴奏者です私は、ヤマハでエレクトーン...
View Articleギリギリmission完了♪♪
(『チャレンジ精神旺盛な小心者の無謀な挑戦』のつづきです。)当日の朝、自信をつけようと弾くも、2度ぼろぼろ演奏3度目はなんとか最後まで弾けましたが、余計自信なくして「もう無理!」と半泣きで、楽譜を閉じるとその裏には、ゆーさんと、めーさんが朝こっそり貼ったらしいメモが。「ママなら、だいじょうぶ、だいじょうぶだよ。めー」「聴きに行けないけど、一日中ずっと応援しているよ。ゆー」わ~ん。涙腺ゆるくなったとこ...
View Article学ぶ!学ぶ!!楽しい!!!
その1先日、中学の理科の授業を見学する機会がありました実験の日です。時間のある先生方は見学どうぞ、という感じで。かなり迷っていたのですが、保健の先生が見学するけどどうすると声をかけてもらったので意を決して見学することに。迷っていた理由…。実験内容ですが、解剖です。しかも豚の目自分の中学時代は、たしか煮干しで解剖した覚えが。豚の目って!!!...
View Article5年生ブックトーク「その時、どうする?」
5年生ブックトーク「その時、どうする?」国語の教科書で、「稲むらの火」が少し出てくる単元があり、さらに総合の学習で、地震や津波の勉強をしている学年にむけてのブックトーク。タイトルを「その時、どうする?」にしました。プログラムの組み立ては、おおきく3つ。東日本大震災 → 稲むらの火 →...
View Articleキャンプ!そして、テーマパーク!
先日、久々にキャンプに行きました。キャンプ場らしからぬキャンプ場伊勢志摩エバーグレイズですちょっと前に話題になっていた「グランピング」ができるキャンプ場です。グランピングは、グラマラスとキャンピングを掛けあわせた造語だそうです。キャンプだけど、高級ホテル並みの豪華で快適なサービスが受けられる新しいキャンプの形だそう。キャンプ場でリゾートって感じ?ここは、すごく人気があって、なかなか予約が取れないので...
View Article小1ブックトーク「のりもの」
1年生ブックトークタイトル「どれに、のりたい?」国語で、「じどうしゃくらべ」という単元があります。乗用車、バス、クレーン車、トラック、救急車などが登場する説明文です。今回使用した本は、全部、図書室にある本で、乗り物の紹介の本いくつかと、それ以外で、お話絵本4さつです。「ぽんこつドライブ」 平田昌広・作(小学館)「いもほりバス」...
View Article新しい、愛車!!!
注文してから、1ヶ月半以上待ちました先日、ようやく納車された我が家の新しい車納車が待ちきれず、仕事終わってからショップまで家族で引き取りに行きましたよ~ 帰り道、なかなか見れない走行距離。24キロです このメーター、なんか変...
View Article初バトル、不完全燃焼(泣)
今日は、お勉強デー午前中は、図書館の飾り付けの講習会、午後からは、ビブリオバトルの研修会に参加してきましたそれぞれ主催が違うので、会場も離れていてバタバタした一日でした午前の講習会は、司書以上に図書ボランティアさんの参加が多い講座でした。他の校区の司書さんと久しぶりに会えて、楽しい時間でした午後からの研修会は、小中学校の教職員(主に司書教諭と司書)対象で、人数も少なめでした。ビブリオバトルは、知的書...
View Articleさすが師走?もうバタバタ。
困りました、営業かけすぎあまりの仕事の準備の多さに、焦り気味です先日は、6年生のブックトークを2クラス行いました。社会と国語で習う戦争に絡めたブックトークを1時間ずつ。毎年実施しているのですが、年度によって、少しずつ内容を変えてます。毎年予想以上にみんな一生懸命聞いてくれます ほかのブックトークに比べて、はるかに時間をかけて準備するので、こちらも気合が入ります...
View Article1日5時間、図書の授業。
先週1週間の、お仕事の記録です。5年生ブックトーク「ふるさとを水から守る!」国語で(稲むらの火、堤防を作る)の文を読む単元があり、そこから、今回のテーマは、なんと「治水工事」とご指定がありました他校では、稲むらの火ということで、総合的な学習とからめて、「防災」にかかわるブックトークを以前しました。これは案外本も多くて、広がりすぎる紹介にならないように注意をしたのですが、今回は反対、なかなか治水にかか...
View Article「人生初」の多い1年でしたよ!
ベタですが、1年を振り返ってみました実は、先日、小中学校のPTA対象の、家庭での読書についての記録文のコンクールで最優秀賞をいただきました。個人での賞状+盾をいただいたのは人生初上の子6年生のゆーさん、百人一首の小・中学生対象の先生方が主催する大会で、高学年の部で準優勝しました。実は私の表彰と同じ週だったので、親子で賞状&盾という、奇跡の週でした4月は、下の子1年生のめーさんの入学式でした。(3月ま...
View Article公開アニマシオン
市内初の試み、アニマシオンの公開をさせていただきました私の普段行っている、授業連携のアニマシオンを、市内の学校司書対象に公開をしました。ある司書さんから、「一度見てみたいな」とリクエストしていただいていて、教委に相談したら、公開が決定しました13名の司書さんプラス教育委員会から1名見学にきていただきました。あと、お誘いしていた保健の先生も見守ってくださってました。本当は高学年のを見たいなと言われてい...
View Articleドキドキ!ビブリオバトル
先週、6年生のあるクラスで、ビブリオバトルのお手伝いをしてきましたビブリオバトルというのは、知的書評合戦と言われるもので、簡単に言うと、バトラーが5分間で本を紹介し、その後その本に関して3分間の質疑応答します。最後に、聴衆が一番読みたくなった本が「チャンプ本」になるというバトルです。最近は、本屋さんや大学など、あちこちで開催されているようです今年度2回私も実際に体験してきました。バトラーとしてでも研...
View Article